/
大分県【 竹田市城下町×多言語対応デジタルガイド 】街歩き
『TAKETAデジタルガイドマップ』期間限定公開!
\
竹田市とまちづくりたけた株式会社は、リコーITソリューションズ株式会社と共同で、観光DXへ取り組んでいます。リコーITソリューションズ㈱が開発した「デジタルガイドデッキARGS(アーグス)」をローカルツーリズムに活用し竹田城下町の街歩きに取り入れる実証実験を10月15日から12月中旬まで行います。
来訪者に向けて、お手持ちのスマートフォン等をご利用いただき、地域のイベントや土産物店、カフェなどの情報をブラウザ上で紹介するサービスです。
TAKETAデジタルガイドマップ
〔公開期間〕
10/15㈫~12月中旬
〔公開内容〕
■ たけた城下町まちめぐり手形 第3段
■ たけた竹灯籠「竹楽」 竹楽八景ガイド
■ 竹田城下町のおみやげ
〔サイトURL〕 →TAKETAデジタルガイドマップ

『 TAKETAデジタルガイドマップ 』のポイントを④つご紹介☝
①利用者がスマートフォン等で二次元コードを読み込むだけで閲覧
専用アプリのインストールは不要なので手軽にご利用いただけます!
②お手持ちのスマートデバイスの設定言語で表示
多言語に対応しているため、国内からの観光客だけでなく、インバウンドに向けても竹田城下町の魅力を細やかに伝えられるのではと期待しています。(表示言語は現在9か国語)
③音声ガイド機能で個々の体験を盛り上げる
紙媒体を開いて見るのが難しい歩行中・走行中や夜間でも、快適に個々の興味に応じた情報を提供します。ご自身のペースで観光スポットをご案内!
④デジタルガイドはGoogleマップと連携したマップモードを使いながら、現在地や目的地までのルート案内も対応!夜道を歩きながら閲覧できるので竹楽のガイドにもぴったり!
竹田市の一大イベント、たけた竹灯籠『竹楽(ちくらく)』は今年アニバーサリーとなる第25回目を2024年11月15日㈮~11月17日㈰の3日間開催します。竹楽では見どころが町中の各所にあるため、デジタルガイドを美術館で使うように、地域の歴史や文化をオススメスポットと合わせて発信しています。
また、現地だけではなくご自宅などどこからでも旅のプラン作りや、帰宅後も訪れた場所を振り返ってお楽しみいただけます。
リコーITソリューションズ株式会社 デジタルガイドデッキARGS について
ARGS|リコーITソリューションズ株式会社 (jrits.co.jp)
お願い
デジタルガイドマップの内容についてご意見ご感想をお寄せください。
また、多言語の翻訳をAIで行っておりますが、整合性チェックが行き届いておりません。
お気づきの点がございましたら下記のオープンチャットから教えてください。
LINEオープンチャット「【大分県竹田市】城下町まちあるき」
https://line.me/ti/g2/UWL9xxPqwi3hI3nmUakZWvf4E0d5w2YM-Fsw9Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
■お問合せ
まちづくりたけた株式会社 0974-64-0175