
竹田で働く、暮らす総合情報サイト「THE 3RD PLACE TAKETA」ができました
まちづくりたけた株式会社では竹田市からの受託事業として竹田で働く、暮らす総合情報サイト「THE 3RD PLACE TAKETA」を運営しています。 ...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
INFO, LOCAL166 views
まちづくりたけた株式会社では竹田市からの受託事業として竹田で働く、暮らす総合情報サイト「THE 3RD PLACE TAKETA」を運営しています。 ...
INFO, LOCAL
166 views
INFO, LOCAL598 views
<竹田市の高校生向けに求人を出している企業を紹介します> まちづくり会社では、竹田市と連携して、高校生向けに求人を出している企業(20社)の紹介と実際...
INFO, LOCAL
598 views
EVENT, INFO88 views
Tech.st株式会社さんと共催でNo Codeセミナーを実施します!NoCodeでできることや事例を紹介します。 ※NoCode(ノーコード)とはプ...
EVENT, INFO
88 views
LOCAL, SHOP66 views
豊後竹田駅近く、花水月温泉の裏手にある割烹旅館です。 お食事処もありランチだけの利用もできます。 メニューは ・日替わり定食 ・とんかつ定食 ・ハンバ...
LOCAL, SHOP
66 views
市役所を退職して、まちづくりたけた(株)にやってきました。新人社員です。
市役所生活では商工振興や観光振興、まちづくりに携わってきました。
頑張っているまちの皆さんと一緒にプレイヤーの一人として仕事ができることが楽しみです。
休みの日は市内あちこちを歩いています。まち歩きのガイドや観光案内などでも必要な時は遠慮なくお声かけください。
趣味は、「まち歩き」と「飲み歩き」好きなスポーツ「ラグビー」です。
豊後大野市出身で竹田市在住23年目になります。
2年半の大分市在住後4月にUターンいたしました。
自然豊かで歴史と文化溢れる竹田市の魅力と、人情味から生まれる
住み心地の良さを、県内外の方々にも感じていただけるようなまちづくりに
貢献できればと思っています。
【好きなこと】絵画・音楽・映画鑑賞。
【最近ハマっていること】ミニバレー・ごぼう茶
幼い頃から父の仕事の都合で九州各地を転々とし、大学卒業後、食品卸会社に入社し自分も転勤族となって熊本・福岡・久留米で十数年過ごしました。竹田の豊かな自然の中にいると素の自分に戻っていることに気づき、2020年父の地元である竹田に移住。
【好きなこと】
食べ飲み歩き、燻製作り、バレーボール
情緒あふれ、歴史ある竹田の魅力を伝えられるよう努めてまいります。大学では歴史学(近世史)を専攻。
特技・趣味
すきなもの・こと:歴史資料(主に古文書)、サイクリング、ミモザ、レース編み(勉強中)
プロフィール
竹田では3人のこども達と“楽しそうな場”にいつも出かけていたので「イベントに行けばちかちゃんいると思った」とよく言われます。都会の子育ても、田舎での子育ても良い面悪い面いろいろありますが、わたしは田舎の子育てが気に入っています!こども達にも“竹田が大好き!”と思ってもらえるような竹田の暮らしを繋げていきたいです。2020年にカレー屋さんを始めました♪
【好きなこと】宴♪祭り♪土いじり♪
1949年生まれ。竹田市出身。城下町出身で、2016年〜2018年6月まで社会福祉協議会・事務局長を勤めましたが、2011年からは市内7ヶ所に住民主体となる「暮らしのサポートセンター」を立ち上げるなど、コミュニティーづくりに取り組んできました。現場重視の経験を活かし、竹田市のポテンシャルをカタチにする為、走ります。これまでに、行政書士やホテル支配人、国会議員秘書や市議会議員等も経験しました。
【趣味・特技】男の料理(頂き物のMy包丁は、名前入りです!)/早起き/出会った人の良いところを 素早く見つけること
かに座。神戸生まれ神戸育ち。農学部卒業後、金融機関に勤務。その後、関東での生活を経て2014年からエジプトで2年半生活し、2017年より竹田に移住。竹田市の面白さに取りつかれ、各種イベントに積極的に参加し、まちづくりに興味を持ち、2019年2月より入社。
これまでの経験と積極性を生かし全力でいきたいと思います!
【趣味・特技】Zumbaインストラクター(音楽に合わせるエクササイズです。エジプト時代に取得しました、興味がある方一緒にやりましょう、笑)/炭酸水の一気飲み(多分めっちゃ早い)/激辛のものを食べる(ラーメン、カレー・・・だれか好きな方ご一緒してください)
1985年生まれ。竹田市出身。福岡でレンタルショップや車関係、パン屋など様々な事業形態を持つ会社に就職しそれぞれ貴重な体験をする。親に恩返しをしたいと考え、Uターン。
「自分の育った町にも恩返し出来るようにしんけん頑張ります!」
【趣味・特技】釣り(主に海釣り、フカセ)/小説(読むのも書くのも)
2019年8月より入社。
1965年生まれ。竹田市出身。18歳で上京したのち30年前に福岡へ。福岡天神の大型商業施設開発などを経て、1999年に前職である総合広告代理店に転職。ネット黎明期にデジタルマーケティング専門セクションを立ち上げ、以降14年間デジタル部門を牽引。4年前、鹿児島支社への転勤後は広告業務全般に携わるなか、某自治体の中山間部移住定住施策をプロデュース。これが1つのきっかけとなり、家族で竹田へのUターンを決意しました。これまで培った各分野での経験とバランス感覚を総動員し、竹田の魅力発信や未来への貢献が出来たらと考えております。
【趣味・特技】釣り(主に海釣り、一級小型船舶免許)/ DIY(セルフビルドで小屋作りから車の塗装まで)
■7月生まれ。東京都出身。小・中学校時代をを京都、高校以降は大阪で過ごす。大阪の中心地で飲食店(主にイタリア料理)や百貨店勤務をしながら、たまに母の故郷であった大分に帰省すると、こんな自然に囲まれたところで暮らせたらという思いが膨らんでいき、2015年の秋に移住。都会や地方に関係なく良いところ悪いところありますが、通勤途中に見える自然の風景や新緑の風は何者にも代えがたく、癒されます。これからもこの竹田の財産を守りながら街の魅力を引き出すお手伝いができればと思います。
趣味:昔の映画をみること。コーヒーのにおいをかぐこと、飲むこと。バレーボール。
福岡県出身。大学卒業後、福岡で企業の受付やコールセンター、営業などを経験しました。夫の故郷である竹田へ帰省する度に、人の温かさや自然の豊かさに触れ、子どもたちには竹田で育ってほしい!と思い、2019年に移住。
たけたんでんきを通じて竹田を応援していきます!!
【好きなこと】ダンス、お昼寝、紅茶、子どもと遊ぶこと
美術館でギャラリーガイド、子育て支援センターでソーシャルワーカーなど、常に『ひと』と深く関わる仕事で経験を重ねて来ました。数年前より、『地域でふれあいながら生きる』ことや、『市民が主役のまちづくり』に興味を持ち、竹田市で実践・模索中です。竹田は人との距離がとても近くて、あったかい。そして挑戦する人が多い!毎日刺激をもらっています。
[好きなこと]ひとと語ること。ガイドさんと一緒のまちあるき。舞台を観ること。音楽ライブ♪。