市内外(竹田・大分・別府・豊後大野・佐伯・由布・熊本・東京)から20代~60代の幅広い世代、36名が集まり、交流会を開催しました。
これまで、まちづくりたけた株式会社が開催する事業の中で行ってきたアンケート調査やヒアリングを通し、多くの方が「ネットワークの拡大や支援」を望んでいるお声を受け、今回の交流会を開催しています。

本交流会は、地域や職種を超えたつながりを生み、地域での情報交換の場や新たなコラボレーションを提供することを目的としての開催です。
今回は、地元企業の社員、事業主、行政職員、フリーランス、移住者や地域活動に関心のある方々が参加され、多様なバックグラウンドを持つ人々が交流を深める貴重な機会となりました。想像以上に多くの方にご来場いただき、大いに賑わいました!
会場には、城下町の名店のお料理や、参加者にお持ちよりいただいた逸品が並び、ゆるやかな空気の中、和気あいあいと様々なメンバーとの対話が広がり、あっという間の2時間となりました。(盛り上がったメンバーは、この後も2次会、3次会へと向かいました!)
参加者からは、「普段の仕事では出会えない人たちと話すことで、新たな視点を得ることができた。」「地元の経営者やフリーランスの方と直接話す機会があり、今後のキャリアについて考えさせられた。」「事業展開に行き詰っていたが、相談できそうな相手に出会えた。」「アイデアが浮かび、次のステップが楽しみになった!」「いろいろな話を聞くだけでも楽しくて、参加できて良かった」などといった感想や、次回の交流会開催を楽しみにしているというご意見を伺うことが出来ました。
本交流会を通じて、異業種間のつながりが新たなビジネスや地域活性化のきっかけとなることが期待されます。今後もこのような交流の場を継続的に提供していきたいと思います。
新しいアイデアやつながりが生まれる場として、多くの方々のご参加をお待ちしています!
▽参加者アンケート
